人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2021年 11月 25日

新刊:インドネシアは「サンバルウダン Sambal Udang」@ASEAN加盟10か国の家庭料理のレシピ集 日本アセアンセンター

日本アセアンセンターのFace Book(11/25)にASEAN加盟10か国の
家庭料理のレシピ集発行のお知らせが出ていました。
新刊:インドネシアは「サンバルウダン Sambal Udang」@ASEAN加盟10か国の家庭料理のレシピ集 日本アセアンセンター_a0054926_16091155.jpg
ASEANレシピ冊子版を発行
日本アセアンセンターのASEAN諸国出身スタッフ直伝のオリジナルレシピを
多数掲載した家庭料理のレシピ集が発行されました。他の刊行物同様、
センターの総合インフォメーションコーナーで無料で配布している他、
センターWEBサイトの資料請求からもお求めいただけます。

冬休みはぜひ、おうちでASEAN料理をお試しください

早速見にったら、インドネシアの料理は「サンバルウダン Sambal Udang」でした。


ASEANレシピ ーASEAN加盟10か国の家庭料理のレシピ集


刊行物/資料請求


日本アセアンセンター


# by gado-gado | 2021-11-25 16:10 | インドネシア
2021年 11月 25日

日本・インドネシア(EPA)第15期 看護師(18人)・介護福祉士候補者(284人) 302人が日本語研修へ 国際交流基金

じゃかるた新聞(11/25)に出ていました。


 国際交流基金は24日、第15期EPA(経済連携協定)に基づくインドネシア人看護師・
介護福祉士候補者に対する日本語予備教育事業の開講式をオンライン会議サービス
「Zoom(ズーム)」で実施した。


 研修期間は2022年5月27日まで。研修を通じ、日本での生活や日本語研修に必要な
日本語能力と社会文化的知識を身につけることを目標にする。


 第15期EPAは看護師候補者18人、介護福祉士候補者284人からなる。6カ月間の
研修を終えた後に来日し、その後も6カ月間の日本語研修を実施。合計12カ月間の研修を
受けた候補者たちは日本全国の医療機関や福祉施設で就労を開始する。


 開校式で代表あいさつをしたユリ・ウィヤストゥティさんは、「候補者全員で日本に
行くため、勉強をがんばりましょう。困難にぶつかってもみんなで協力して乗り越え
ましょう」と日本語で述べた。



関連図書
日本・インドネシア(EPA)第15期 看護師(18人)・介護福祉士候補者(284人) 302人が日本語研修へ 国際交流基金_a0054926_10535450.jpg
EPAインドネシア人看護師・介護福祉士の日本体験
帰国者と滞在継続者の10年の追跡調査から
浅井 亜紀子 著
箕浦 康子 著
明石書店
出版年月日2020/02/20



日本語予備教育事業の開講式 国際交流基金 第15期EPA


関連記事
2021年 10月 01日
新刊:「EPAインドネシア人看護師・介護福祉士の日本体験」  著者:浅井亜紀子・箕浦康子 明石書店 2020


2021年 02月 09日
日本・インドネシア(EPA)看護師・介護福祉士候補者14期生 275人が日本語研修へ


当ブログのカテゴリ:インドネシアの看護師・介護士( 現在241項目)


# by gado-gado | 2021-11-25 10:55 | インドネシアの看護師・介護士
2021年 11月 25日

これからのインドネシア関連の催し(アチャラ) Acara Indonesia di Jepang

インドネシア関連の催しはブログで紹介した後まとめて
「アチャラカレンダー」に載せています。

毎週木曜日に更新していますが、新しい催しの情報が入り次第
このページに追加しています。
これからのインドネシア関連の催し(アチャラ) Acara Indonesia di Jepang_a0054926_09164115.jpg

2020年
xx/xx - 日本・インドネシア共同製作『真夜中の子供』(監督:辻 仁成)Reza Rahadianも出演 博多・中州が舞台 公開予定


2021年
3月
03/29 - 展示「『AKIRA』の音 不朽のアニメ映画を 彩る未知のサウンド」芸能山城組@日本科学未来館3 階「零壱庵」( - 2022/2/28)

7月
07/06 - マレーシア・イスラーム美術館精選 特別企画 「イスラーム王朝とムスリムの世界」@東京国立博物館 / 東洋館 (2022/2/20)

9月
09/3 - インドネシアの鯨漁の人々のドキュメンタリー映画:「くじらびと」全国公開 新宿ピカデリー他 
上映劇場情報: https://lastwhaler.com/theater/

09/04 - インドネシア関連のドキュメンタリー映画「いまはむかし 父・ジャワ・幻のフィルム」新宿・K’s cinema 他 公開
上映劇場情報: https://www.isefilm.com/上映情報-1/

09/18 - 展覧会:インドネシアのアーティスト・コレクティブ、セラム(Serrum)の「クリクラボ―移動する教室」山口情報芸術センター (- 12/19)


11月
11/12 - インドネシアのドキュメンタリー映画:Help Is On The Way 監督:Ismail Fahmi Lubis 11月に日本国内限定配信@DocCross Asia Japan

11/18 - バリ在住の画家・Keiko Mandera 作品展@福岡アジア美術館7階アートカフェ( - 12/7)

11/20 - インドネシアの鯨漁の人々のドキュメンタリー映画:「くじらびと」@長野上田映劇(-12/3)
- インドネシアの鯨漁の人々のドキュメンタリー映画:「くじらびと」@沖縄 桜坂劇場(-12/3)

11/22 - インドネシアからIsha Heningさん@【UNKNOWN ASIA EXTRA 2021】( - 12/28)

11/27 - 公開講座:音楽による「ともいき」のこころみ~インドネシアの青銅楽器ガムランと音楽療法@筑紫女学園大学 オンラインも
- 11月のインドネシア文化の集い: インドネシアの「お祝いごと」(selamatan atau kendur) オンライン 主催:在東京インドネシア大使館) 11時
- 日本・インドネシア共同制作(劇団SCOT×レスツ・クスマニングルム)『エレクトラ』@SCOT 秋の特別公演 富山県東砺波郡利賀村
- 2021年11月のテラタイ会(インドネシア語の勉強と交流会)
- さわらずに ふれる!?ダンス(講師:ジャワ舞踊家 佐久間 新)@オープンアトリエ(5つのアトリエ)おおいた障がい者芸術文化支援センター
- インドネシアの鯨漁の人々のドキュメンタリー映画:「くじらびと」@千葉 キネマ旬報シアター (-12/10)
- インドネシアの鯨漁の人々のドキュメンタリー映画:「くじらびと」@富山
ほとり座(-12/3)

11/28 - バリ舞踊:Surya-Metu (スルヤムトゥ)ライブ in 南風2021@名古屋市  YouTube生配信
- マンデラけいこ作品展 特別企画『バリ島のマンデラけいこさんとZoom交流会』@福岡アジア美術館 オンライン参加も 

11/29 - テレビ:インドネシア人実習生と雪@YOUは何しに日本へ? テレビ東京 18:25 ~ 20:00

11/30 - 第一夜インド・インドネシア音楽講座と現代の音@現代音楽フェスティバル ASIA 音楽の鼓動 東京北区 北トピア


12月
12/01 - 第二:融合するアジアと現代の音楽@現代音楽フェスティバル ASIA 音楽の鼓動 東京北区 北トピア
- テレビ:ブースター接種先行するアジアでは インドネシア@国際報道2021 NHK BS1 22:00 ~ 22:40

12/04 - 第14回インドネシア語スピーチコンテスト2021 テーマ: “ Menguatkan Hubungan antara Jepang dan Indonesia “@神田外語大学
- テレビ:インドネシア大使から超VIP待遇で接待された@あなたのコネのおかげです フジテレビ 16:30 ~ 17:30
- テレビ:映像の世紀プレミアム 第21集「太平洋戦争 銃後・もうひとつの戦場」@NHK BS3 後7:30~9:00 プロパガンダ報道 南方
12/04 -インドネシアの鯨漁の人々のドキュメンタリー映画:「くじらびと」@福岡県 小倉昭和館 (-12/17)

12/05 - インドネシアの獅子踊り&バリ舞踊 アジアの芸能 / 獅子の競演@伊豆のODORIKOフェスティバル 伊東市観光会館 14:00

12/11 - 12月のインドネシア文化の集い: 「インドネシアのクリスマスとお正月 」 オンライン 主催:在東京インドネシア大使館) 11時
- インドネシア関連のドキュメンタリー映画「いまはむかし 父・ジャワ・幻のフィルム」〈石川〉金沢シネモンド(-12/17)
- インドネシア関連のドキュメンタリー映画「いまはむかし 父・ジャワ・幻のフィルム」〈長野〉上田映劇(-12/17)

12/12 - インドネシアの影絵芝居ワヤン・クリとガムラン音楽@エスニックナイト2021 玉水記念館ホール (大阪・肥後橋)動画配信も

12/17 - インドネシア関連の映画:憑依の宴 ジャワ島のジャティラン 監督:金子遊@東京ドキュメンタリー映画祭2021 特集2憑依する精霊たち 新宿ケイズシネマ 15:20〜
- インドネシアの鯨漁の人々のドキュメンタリー映画:「くじらびと」@広島県福山駅前シネマモード(-12/23)

12/18 - 第3回インドネシア研究懇話会研究大会 オンライン開催 ( - 12/19)
- インドネシアの鯨漁の人々のドキュメンタリー映画:「くじらびと」@東京 シネマ・チュプキ・タバタ(- 12/31)

12/21 - 12月度月例講演会: 「雇用創出オムニバス法のその後の状」況 森・濱田松本法律事務所 シンガポールオフィス竹内 哲 弁護@日本インドネシア協会 オンライン

12/26 - インドネシア伝統芸能とデジタル地球儀による環境保全啓発&音楽コラボレーション@ 京都府京都文化博物館 14:30 18:00 オンライン配信も


2022年
1月
01/28 - 講座:歌って踊って楽しんで―バリ島の歌と歌芝居(増野 亜子)@東南アジアの音楽と芸能を知ろう~2021秋編 東京外国語大学オープンアカデミー

01/30 - インドネシアの鯨漁の人々のドキュメンタリー映画:「くじらびと」@埼玉県 深谷シネマ(-2/12)

2月
02/04 - 講座:インドネシアへと渡った大正琴(梅田 英春)@東南アジアの音楽と芸能を知ろう~2021秋編 東京外国語大学オープンアカデミー

02/18 - インドネシアの鯨漁の人々のドキュメンタリー映画:「くじらびと」@高知 ゴトゴトシネマ(-2/20)

02/xx - インドネシア・アチェ関連のドキュメンタリー映画:「ドクトル・ジャパン〜私の祖父はインドネシアに残ることに決めた」完成予定

3月
03/10 - インドネシアの映画も? 第17回大阪アジアン映画祭(OAFF2022)( - 3/20)

03/26 - インドネシアの映画も@オンラインボーダレス映画祭 ( -3/31) せんだいメディアテーク

10月
10/24 - インドネシアの映画も?@第35回東京国際映画祭 ( - 11/2)

10/29 - インドネシアの映画も?@第23回東京フィルメックス ( - 11/6)


アチャラカレンダー


# by gado-gado | 2021-11-25 09:18
2021年 11月 24日

第14回インドネシア語スピーチコンテスト2021 テーマ: “ Menguatkan Hubungan antara Jepang dan Indonesia “@神田外語大学 その2

主催者から当日のプログラムが届きました。

第1回は2007年に開催され、今年は第14回です。


第14回インドネシア語スピーチコンテスト2021 テーマ: “ Menguatkan Hubungan antara Jepang dan Indonesia “@神田外語大学 その2_a0054926_20590273.jpg
2021年
第14回インドネシア語スピーチコンテスト
募 集 要 領

開催日: 2021年12月4日 (土)


場所:神田外語大学内 ミレニアムホール
(千葉市美浜区若葉1-4-1)



主催:神田外語大学
    後援:インドネシア共和国大使館 

第14回インドネシア語スピーチコンテスト実施要領

開催日  : 13時00分 – 17時00頃(応募人数により変更あり)

場 所 : 神田外語大学内 ミレニアムホール(千葉市美浜区若葉1-4-1)
(対面で行いますが、コロナの状況によりオンラインに変更となる場合もあります)

弁論テーマ: “ Menguatkan Hubungan antara Jepang dan Indonesia “
(日本・インドネシア両国間の関係強化)”.
テーマについて作文し、それに基づいて4分間以内のスピーチを行います。
また参加者は、その後審査員からインドネシア語によるインタビューを受けます。

主催: 神田外語大学
後援: インドネシア共和国大使館 
協賛: イオン株式会社、ガルーダインドネシア航空、日本インドネシア語検定協会、
ライオン株式会社(50音順)

賞 : 豪華賞品が用意されています。
    総合最優勝賞: 1名
    グループA: 最優秀賞 1名 優秀賞 1名
グループB: 最優秀賞 1名 優秀賞 1名
グループC: 最優秀賞 1名(総合最優勝賞の対象外)

募集対象者:日本全国の大学生、社会人、高校生計約15名
グループA:インドネシア語学習2年以内の大学生
グループB:インドネシア語学習4年以内の大学生     
グループC: 社会人、高校生(本学スピーチコンテスト未経験者で、
インドネシア語圏での滞在経験6か月以内の方)


※どのグループも国籍・年齢は問いませんが、ネイティブ・スピーカーは参加できません。
また希望者が多い場合は事前の書類選考があります。本選ではグループA,Bの優勝と準優勝、
およびグループCの優勝を決め、またグループA,Bの中から総合最優勝賞を選びます。


応募方法:出場申込書に記入の上、要旨(日本語でA4用紙1枚)と共に、
11月15日(月)までにE-mailもしくは郵送でお送りください。
連絡先:moeljadi-d@kanda.kuis.ac.jp (Bapak David Moeljadi、日本語による問合せ可)


また、当日は神田外語大学2年生によるインドネシア語劇、愛好会ムルデカによる
バリガムラン演奏があるのでお楽しみください。

第14回インドネシア語スピーチコンテスト2021 テーマ: “ Menguatkan Hubungan antara Jepang dan Indonesia “@神田外語大学 その2_a0054926_19514302.jpg

※出場申込書等は上記アドレスに直接ご連絡いただくか、
神田外語大学のホームページから入手して下さい。
「第14回インドネシア語スピーチコンテスト」開催のお知らせ

神田外語大学


関連記事
2019年 05月 10日
第13回インドネシア語スピーチコンテスト@神田外語大学 7/13


2018年 05月 02日
第12回インドネシア語スピーチコンテスト@神田外語大学 7/21


2017年 05月 02日
第11回インドネシア語スピーチコンテスト@神田外語大学


2016年 08月 01日
第10回インドネシア語スピーチコンテスト(テーマ:“Jepang, Indonesia dan MEA)
@神田外語大学

2015年 11月 03日
インドネシア語スピーチコンテスト@南山大学(第8回) 11/22 &神田外語大学(害9回) 12/5


2014年 07月 10日
第8回インドネシア語スピーチコンテスト@神田外語大学


2013年 07月 18日
第7回インドネシア語スピーチコンテスト@神田外語大学 


2012年 07月 07日
第6回インドネシア語スピーチコンテスト@神田外語大学


2011年 08月 20日
第5回インドネシア語スピーチコンテスト@神田外語大学 


2010年 10月 04日
第4回インドネシア語スピーチコンテスト@神田外語大学(その2)


2009年 11月 14日
第3回インドネシア語スピーチ コンテスト@神田外語大学(その3)


2008年 11月 16日
第2回インドネシア語弁論大会@神田外語大学(その2)


2007年 12月 09日
第1回 インドネシア語弁論大会(その2)


2007年 10月 23日
2007年第1回インドネシア語弁論大会@神田外語大学


# by gado-gado | 2021-11-24 19:53 | 日本インドネシア友好
2021年 11月 24日

新刊・The Phantom World of Digul Policing as politics in Colonial Indonesia, 1926-1941 白石隆著 インドネシア

京都大学学術出版会のホームページにに出ていました。


Kyoto CSEAS Series on Asian Studies 23
新刊・The Phantom World of Digul Policing as politics in Colonial Indonesia, 1926-1941 白石隆著 インドネシア_a0054926_14013708.jpg
The Phantom World of Digul
Policing as politics in Colonial Indonesia, 1926-1941
Takashi Shiraishi

B5変並製・360頁
ISBN: 9784814003624
発行年月: 2021/11

記述言語: 英語

発行元: Kyoto University Press & NUS Press

本体: 3,000円(税込 3,300円)



The Phantom World of Digul: Policing as politics in Colonial Indonesia, 1926-1941


関連記事
2015年 12月 23日
インドネシア研究:「想像の共同体」生んだ二つの思考 ベネディクト・アンダーソンを悼む 白石隆


# by gado-gado | 2021-11-24 14:04 | 新刊