人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2012年 12月 07日

沖縄県民とインドネシア・北スラウェシのカツオ産業

今朝(12/7)のじゃかるた新聞のトップ記事です。
今日から5回連載。


 窓の向こうにうっそうとした椰子林が広がる。程なくして飛行機は北スラウェシ州マナドに到着した。ここから東に約50キロ。ミナハサ半島東端の港町ビトゥンへ向かった。

 ビトゥンの人口は約17万人。東部インドネシア地域の漁業基地となっており、カツオ節産業が盛んだ。削る前の生節(なまぶし)はほとんどが日本へ輸出されている。

戦前、ビトゥンでは100人以上の沖縄漁民がカツオ漁業に従事していた。



4世「私は島んちゅ」 忘れられた子孫、祖先の地へ 戦争で消えた沖縄漁民 【甦る縁 沖縄と北スラウェシ】(第1回)
http://www.jakartashimbun.com/free/detail/8095.html


関連記事
スラウェシ島情報マガジン
ビツン - Bitung -
http://www5d.biglobe.ne.jp/makassar/mks/bitung.html

by gado-gado | 2012-12-07 04:01 | 日本インドネシア友好


<< 新刊:「従軍歌謡慰問団」(満洲...      インドネシアの文学賞:Khat... >>