人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2012年 09月 24日

大同生命国際文化基金のアジアの現代文芸シリーズ 電子書籍化

先ほど大同生命国際文化基金から、アジアの現代文芸「時の終焉」が届きました。
そして、これまで出版された、ジアの現代文芸シリーズ、58点の電子書籍化についての
案内が添えられていました。


以下は、電子同基金のプレスリリースから。


2.書籍化について
「アジアの現代文芸」シリーズは、全国の大学、国公立図書館等に寄贈し、市販は行って
いないため、これまでは図書館で読むか、借り出して読んでいただく以外これらの作品が、
読者の眼に触れる機会がありませんでした。
そこで、25年以上をかけて出版してきた58点の作品、また、これから新たに出版する
作品が、より多くの文学ファンの眼に触れるよう、大同生命保険株式会社の創業110周年
記念事業の一環として、印刷書籍の出版と並行して、既刊・新刊の電子書籍化を進めてまい
ります。


第一陣として以下の5作品が電子化されています。

①「農園の日差し」(ベトナム) ─2000年9月出版─
著者:タック・ラム 訳者:川口 健一

②「敗者の勝利」(タイ) ─2004年12月出版─
著者:セーニー・サオワポン 訳者:吉岡 みね子

③「山の麓の老人」(マレーシア) ─2005年3月出版─
著者:アジジ・ハジ・アブドゥラ 訳者:藤村祐子/タイバ・スライマン

④「ビールーの少年時代」(インド) ─2006年11月出版─
著者:クリシュナ・バルデーオ・ヴァイド 訳者:長崎 広子

⑤「幻想の国」(タイ) ─2009年9月出版─
著者・M.R.ニミットモンコン・ナワラット 訳者:吉岡 みね子



翻訳出版事業―「アジアの現代文芸」シリーズの電子書籍化について(ニュースリリース)
http://www.daido-life-fd.or.jp/assets/files/pdf/20120829release.pdf


これまでにから翻訳出版されているインドネシアの作品
インドネシア

1990年1月
「ニ・ポロック」 ヤティ・マルヤティ・ウィハルジャ 著 佐々木重次 監修、山根しのぶ 訳

1990年12月
「レンドラ」 レンドラ 著 印堂哲郎 編訳

1990年12月
「チバラックの丘の麓で」 アフマッド・トハリ 著 山根しのぶ 訳

1993年4月
「ヌキのいない旅」 アイプ・ロシディ 著 粕谷俊樹 訳

2002年10月
「愛のかたみ」 ヤティ・マルヤティ・ウィハルジャ 著 山根しのぶ 訳


大同生命国際文化基金
http://www.daido-life-fd.or.jp/


関連記事
2006年 02月 20日
新刊:「山の麓の老人」 アジアの現代文芸シリーズ(マレーシア)
http://gadogado.exblog.jp/3226430/

by gado-gado | 2012-09-24 13:25 | インドネシアの文学


<< 映像:インドネシアの火山・イジ...      インドネシアでジャカルタマラソ... >>