人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2007年 09月 05日

インドネシアのBimo Dance Theater@大野一雄フェスティバル 2007

バリ芸能研究会から届いたお知らせです。

大野一雄フェスティバル 2007
「ラ・アルヘンチーナ頌」(1977) 初演 30周年記念開催

インドネシアのBimo Dance Theater@大野一雄フェスティバル 2007_a0054926_20572450.jpg

期日:2007年10月 5日 [金 ]から 21日[日]
会場: BankART Studio NYK/神奈川県立青少年センター

主催:大野一雄舞踏研究所/BankART1929  
共催:横浜市開港 150周年・創造都市事業本部  
助成:平成 19年度文化庁芸術創造活動重点支援事業  
企画協力:OFFICE SOGA(ASIA TRI)


Dプロ ASIA TRI アジア・トライ  BankARTが Asiaになる

インドネシアのBimo Dance Theater@大野一雄フェスティバル 2007_a0054926_2058757.jpg

10月 20日 [土 ] 18:00開演 
10月 21日 [日 ]15:00開演
BankART Studio NYK

出演 Bimo Dance Theater(インドネシア) 
   Chumsori Dance Company(韓国 )
   和栗由紀夫 雪雄子 鶴山欣也 武内靖彦 
   秀島実 イマージュオペラ
自由席 (ワンドリンク付) 前売り 2,000円  当日 2,500円

舞踏は、Butohとして 80年代から欧米で高い評価をうけ、現在まで様々の形で各地に根をおろしてきましたが、近年さらにアジア各国の伝統文化をバックグラウンドに持つアーティストの関心をひいています。アジアとの交流をさらに深め、また、舞踏の現在を反映する意味で、インドネシアのビモ・ダンス・シアターと韓国のチュムソリ・ダンス・カンパニーという伝統舞踊の強力な基礎を持ちながら、日本の舞踏とも通底する現代性を持つグループを招聘し、日本人舞踏家と共同公演を行います。


Bimo Dance Theater ビモ・ダンス・シアター
インドネシア文化発祥の地、ジョクジャカルタ市を拠点に、伝統と現代を融合した活動を展開するカンパニー。振付家ビモ・ウィオハトモは、ジョグジャカルタ生まれ。10歳からジャワ舞踊を習い舞台にたつ。高校から美術学院に進み舞踊と離れていたが、1979年に舞踊の巨匠バゴン氏の芸術学校に入り再び舞踊界に戻る。1993年ビモダンスシアターを設立し現在にいたる。今回はインドネシア音楽界のスーパースター、イニシスリが特別参加。

振付・ダンス:ビモ・ウィオハトモ /
ダンス:ブサール・ウィドド、アンテル・アスモロテージョ、アプリリア・エカサリ /
ワヤン:エコ・プルノモ /
音楽:イニシスリ、イズミ ナガノ /
制作:バンバン・パ二ンロン /
技術:イクバル・トゥワシカル

チケット
Dプロ自由席ワンドリンク付
前売:2,000円  当日:2,500円 

予約・お問い合わせ
BankART1929ohnofes@bankart1929.com 
TEL 045-663-2812 
FAX 045-663-2813 
http://www.bankart1929.com

会場案内
BankART Studio NYK
横浜市中区海岸通3-9 TEL 045-663-4677
みなとみらい線馬車道駅万国橋口から徒歩 4分

詳細
http://www.bankart1929.com/whatsnew/images/ohnofes2007_2.pdf

関連記事
Besar widodo(ブサール・ウィドド)の踊りを見る。
http://dangdut.at.webry.info/200609/article_9.html

Bimo Dance Theater 代表 
振付家、演出家
Bimo WIwohatmo  ビモ ウィウォハットモ
http://www1.odn.ne.jp/blue-lotus/bdt%20profile.htm

「インドネシア音楽界のスーパースター、イニシスリが特別参加」とありましたので、検索しました。

Musik Suasana Inisisri
http://www.korantempo.com/news/2004/8/31/Budaya/37.html

Sarapan Pagi Bersama : Inisisri
Perkusi Itu Alat Musik Tertua
http://www.kompas.com/utama/news/0211/16/180657.htm

by gado-gado | 2007-09-05 20:58 | インドネシア


<< インドネシア日本文化交流会 2...      インドネシアの映画:Gende... >>